産業保健師になるための転職エージェントの選び方。失敗談と成功談の体験をお伝えします。

転職

転職エージェントを選ぶ際には、自分にとって最適なエージェントを選ぶことが非常に重要です。しかし、転職エージェントには数多くの会社があり、どのエージェントを選べばいいか迷ってしまうこともあるかもしれません。そこで、以下に転職エージェント選びのポイントを紹介します。

1.実績や評価を調べる

まず一つ目のポイントは、「実績や評判を調べる」ということです。過去にどのような転職成功事例があるのか、また他の利用者からどのような評価がされているのかを確認することで、自分に合ったエージェントを選ぶことができます。例えば自分が保健師で産業保健に進みたい。実績もない。つてやコネもないときは転職エージェントを頼るしかありません。しかし、産業保健への転職の実績がないところに登録しても、産業保健の扉を開くことにはなかなかつながらないでしょう。産業保健は難しいと思いますよ、今は全然求人がありませんと即答され、看護の業種の提案にすぐ切り替えてくるエージェントも多くいます。しかし、何度か転職を繰り返した後その対応をされたエージェントを見返すと産業保健の実績はほとんどなかったことがわかりました。産業保健を多く扱っているところなら、確かにこの業種は人気が高く採用まで漕ぎつくことが難しいのは確かですが、エントリーすらできないということはありません。

2.顧客対応の質の良さ

二つ目のポイントは、「顧客対応の質が良いか確認する」ということです。転職エージェントを利用する際には、自分の要望や疑問点に対して適切かつ迅速な対応ができるかどうかが非常に重要です。また、面談時には担当者との相性も重要なポイントとなります。自分に合った担当者がいるかどうかも確認しましょう。登録後に状況確認だけされ、企業の紹介がなく、マガジンばかりを配信してくるエージェントも存在します。しかも医療で登録しているのに謎に関係のない業者の紹介まで送られてきたりします。また筆者は子育て中のため平日勤務希望。初めての転職活動のときは右も左もわからず、エージェントのいうことをそうかそうかと鵜呑みにしていました。8:30-17:30くらいの仕事を希望していること、産業保健をやってみたいことを伝えると、産業保健を目指すのはかなり難しい。働けたとしても最初は給料がとても低い。看護職でもその時間帯が希望なら訪問看護くらいしかありませんよと、決め打ちのような対応をされました。しかし、探せば他にもこの時間帯の働き方はできるのですが、早々に決めて自分の件数を増やしたい、そんな思惑が見え透いたような対応をされたこともありました。

3.業種や職種の専門性

三つ目のポイントは、「業界や職種の専門性を持っているか」ということです。転職エージェントによっては、特定の業界や職種に特化している場合があります。自分が希望する業界や職種に精通しているエージェントを選ぶことで、より適切な情報やアドバイスを得ることができます。先ほども少し触れましたが、看護師の転職に強いエージェント、産業保健に強いエージェント、それぞれ住み分けをしています。筆者はアポプラスキャリアを利用しましたが、プライマリーアシストも有名です。eナースはエージェントがいるわけではないですが、自分で探すために登録することをお勧めします。

4.費用や契約条件

最後に、四つ目のポイントは、「費用や契約条件が明確かどうかを確認する」ということです。転職エージェントを利用する際には、料金体系や支払い方法、また契約期間や解約条件などが明確になっているかどうかを確認することが重要です。トラブルを未然に防ぐためにも、契約前にしっかりと確認しておきましょう。

5.まとめ

以上のように、転職エージェント選びにはいくつかのポイントがあります。それぞれのポイントを押さえて、自分に合ったエージェントを選ぶことが大切です。また、複数のエージェントを比較検討してみることで、自分に合ったエージェントを見つけやすくなるでしょう。

また、転職エージェントを利用する上で、注意すべき点もあります。まず、転職エージェントは自分自身の力を最大限に引き出すためのサポートツールであることを忘れてはいけません。転職エージェントにすべてを任せることはできず、自分自身も情報収集や自己分析を積極的に行い、エージェントと協力して転職活動を進める必要があります。

また、転職エージェントを利用する際には、自分自身の希望や条件を明確にすることも大切です。自分自身が何を求めているのかがはっきりしていないと、エージェントとのコミュニケーションがうまくいかず、転職活動が思うように進まないことがあります。

さらに、転職エージェントによっては、登録時に個人情報を求められることもあります。この場合には、個人情報の取り扱いについて確認し、信頼できるエージェントであることを確認しておくことが大切です。

以上のように、転職エージェントを選ぶ際には、自分にとって最適なエージェントを選ぶために、ポイントを押さえることが大切です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました